志津クリニック
精神科の健康相談
院長
志津雄一郎
主な肩書き・所属学会・認定
千葉県精神神経科診療所協会会長
千葉県医師会精神科医会副会長
印旛市郡医師会理事(医療連携担当)
印旛市郡医師連盟佐倉地区代表
日本精神神経学会会員
日本外来臨床精神医学会会員
精神保健指定医
精神神経科専門医
診察内容
保険診療以外の治療法やサポートなど。
保険外診療
成年後見制度とは、認知症・知的障害・精神障害などによって、判断能力が不十分になった方を対象に法律的な支援と、家庭裁判所が選んだ後見人等が支援する制度です。
対応病気・症状
不登校、引きこもり、強いこだわり、眠れない、朝起きられない、気分が沈む、拒食、過食、注意力障害、多動
保険以外の制度(助成金など)
児童・思春期外来
発達の遅れや偏り、強いこだわりや落ち着きのなさ、過度の不安や落ち込みなどで、家庭や学校でのご心配のある方はご相談ください。
アクセス
住所
〒285-0846 佐倉市上志津16692
電話番号
043-462-5622
公式サイト
http://shizu-clinic.jp/
料金
当クリニックは当日の初診受付も可能ですが、事前にお電話でご予約いただければ、診察の順番をお取りいたしますので、待ち時間が少なくなります。志津クリニック 043-462-5622、よりスムーズに受診いただくために、当院では「WEB問診票」をご用意しております。
口コミ・評判
平均評価【3.1】
投稿数【20】
感想・
Googleマップの投稿より
机(パソコン、カルテ)と睨めっこで抑揚のない声で相槌、患者になにかあれば毎度すぐに薬を変えてとにかく薬さえ与えてればいいだろみたいな診察ですよ。薬だけ欲しい人は合間合間に大名行列を作り先生に一瞬合えば処方箋出ます。この光景が異様。
こちらの院長は毎日沢山の患者さんが並ばれていても、態度が変わらず柔らかい口調でこちらの状況を聞いてくださるので信頼して通院しています。飽くまでも個人的主観なので病状によって様々かとは思いますが、悩んでいる方がいらっしゃるなら是非、とお薦めしますね。
志津雄一郎先生は天才。変わってるけど…天才だから変わってるのかもしれない。患者の目をしっかり見てくれる。患者の顔色を見て、すぐに病状がわかる。他の病院じゃ出さない薬を知っていて出してくれている。